桜花賞の予想
先月11日の大震災の影響で、関東では未だ競馬は行われておりませんが、
明日はいよいよ2011年のクラシック第一弾、桜花賞(阪神、芝、1600m)が行われますね。
世代最強(牡馬も含めてかも?)との呼び声も高く、
圧倒的人気が予想されたレーヴディソールが故障離脱してしまい
、群雄割拠の牝馬戦線ですが、
果たして、桜花賞をステップに2011年のニューヒロインとなるような馬は誕生するのでしょうか?
良く「春先の牝馬はフケの影響でわかりにくい
」とか言われているし、
2008年には3連単700万2920円の高配当も生まれ、大荒れのイメージの強い桜花賞ですが、
その反面、過去10年間の単勝1番人気馬は3着内率90.0%と堅実な成績を残していて、
最近では極端に荒れるか?上位人気馬同士か?という傾向があるようです。
単勝オッズが2.9倍以下だった馬は連対率100%となっていて、
前評判の高かった馬は実力通りの結果を出していますが、
今年の1番人気馬の単勝オッズは2.9倍以下になることはなさそうなので、
過去の傾向から行くと極端に荒れる年かも???
過去10年間の連対馬の20頭中15頭は前走でも連対していて、
さらに過去10年間のうち7年が前走連対馬同士で決着しています
。
牝馬同士のレースだけに、調子の良さが大事なファクターとなっていますね。
ですが、それ以外の3年は、単勝2ケタ人気の馬が2着以内に食い込んでいるので、
前走連対馬以外の馬を狙うのなら、
相手には単勝2ケタ人気の馬で大穴狙いが良いかも知れませんね。
大穴予想で行くか?それとも無難な予想で行くか?
難しいところですが
・・・
とりあえず・・・
本命◎は良血馬④ダンスファンタジア。
前々走のフェアリーSでは人気に応えて圧勝としたものの
、
前走クイーンCは人気をかぶって6着惨敗と
、
まだ精神的に幼いのか?強さともろさを併せ持っているので、
信頼度は高いとは言えませんが、
それでもお母さんダンスインザムードとの母娘制覇を、ニューヒロイン誕生を、
ついつい期待してしまいます
。
やっぱり競馬はロマンですからねぇ。
となると・・・
前走連対馬以外の馬が本命◎なので、
データ的には相手には2ケタ人気の馬ということになりますが・・・
新設された芝・外回りコースで行われるようになった2007年以降は、
芝1600m以上の距離で勝ち星のなかった馬の連対はゼロというデータも考慮すると、
人気薄の馬には、なかなか「これだ
」っていう馬も見つからないのですが
、
対抗○には⑩スピードリッパーを選びました。
6戦1勝と勝ち味には遅いですが、3着以下無しという堅実派でもあります。
距離が少し伸びるここでは、前走よりも良さそうです
。
だけど、微妙に2ケタ人気にはならないかも?
▲は⑰トレンドハンター。
3連勝中の勢いは十分で、初芝だった前走フラワーCは本当に強い競馬でした
。
当初はこの馬を本命にしようか悩んだのですが
、
中1週のローテーションが厳しい気がしたので少し評価を下げてしまいましたが、
あっさり勝っても不思議ではないと思います。
注に未知の魅力十分な⑧マルセリーナ。
前々走のシンザン記念では世代屈指の実力牡馬たちと好勝負
。
牝馬には先着を許していません。
キャリアの浅さを嫌って評価を下げましたが
、
この馬もあっさり勝っても不思議ではないと思います。
だけど、レーヴディソールが戦線離脱したにも関わらず、
有力馬を2頭も送り込んできた松田(博)厩舎は凄いですよねぇ
。
他△には、人気でも実績上位の⑯ホエールキャプチャ、
そして、安定感のある⑦エーシンハーバーを加えて、
今週は思いきって、3連単で勝負します
。
馬券は3連単フォーメーションで、
④-⑩、⑰-⑦、⑧、⑩、⑯、⑰の8点と、
⑧、⑰ー④-⑦、⑧、⑩、⑯、⑰の8点の計16点。
明日は競馬も大切ですが・・・
やっぱり
馬券を投票する前に、
統一地方選挙で”清き一票”を投票してこないとね。。。
明日はいよいよ2011年のクラシック第一弾、桜花賞(阪神、芝、1600m)が行われますね。
世代最強(牡馬も含めてかも?)との呼び声も高く、
圧倒的人気が予想されたレーヴディソールが故障離脱してしまい

果たして、桜花賞をステップに2011年のニューヒロインとなるような馬は誕生するのでしょうか?
良く「春先の牝馬はフケの影響でわかりにくい

2008年には3連単700万2920円の高配当も生まれ、大荒れのイメージの強い桜花賞ですが、
その反面、過去10年間の単勝1番人気馬は3着内率90.0%と堅実な成績を残していて、
最近では極端に荒れるか?上位人気馬同士か?という傾向があるようです。
単勝オッズが2.9倍以下だった馬は連対率100%となっていて、
前評判の高かった馬は実力通りの結果を出していますが、
今年の1番人気馬の単勝オッズは2.9倍以下になることはなさそうなので、
過去の傾向から行くと極端に荒れる年かも???
過去10年間の連対馬の20頭中15頭は前走でも連対していて、
さらに過去10年間のうち7年が前走連対馬同士で決着しています

牝馬同士のレースだけに、調子の良さが大事なファクターとなっていますね。
ですが、それ以外の3年は、単勝2ケタ人気の馬が2着以内に食い込んでいるので、
前走連対馬以外の馬を狙うのなら、
相手には単勝2ケタ人気の馬で大穴狙いが良いかも知れませんね。
大穴予想で行くか?それとも無難な予想で行くか?
難しいところですが

とりあえず・・・
本命◎は良血馬④ダンスファンタジア。
前々走のフェアリーSでは人気に応えて圧勝としたものの

前走クイーンCは人気をかぶって6着惨敗と

まだ精神的に幼いのか?強さともろさを併せ持っているので、
信頼度は高いとは言えませんが、
それでもお母さんダンスインザムードとの母娘制覇を、ニューヒロイン誕生を、
ついつい期待してしまいます

やっぱり競馬はロマンですからねぇ。
となると・・・
前走連対馬以外の馬が本命◎なので、
データ的には相手には2ケタ人気の馬ということになりますが・・・
新設された芝・外回りコースで行われるようになった2007年以降は、
芝1600m以上の距離で勝ち星のなかった馬の連対はゼロというデータも考慮すると、
人気薄の馬には、なかなか「これだ


対抗○には⑩スピードリッパーを選びました。
6戦1勝と勝ち味には遅いですが、3着以下無しという堅実派でもあります。
距離が少し伸びるここでは、前走よりも良さそうです

だけど、微妙に2ケタ人気にはならないかも?
▲は⑰トレンドハンター。
3連勝中の勢いは十分で、初芝だった前走フラワーCは本当に強い競馬でした

当初はこの馬を本命にしようか悩んだのですが

中1週のローテーションが厳しい気がしたので少し評価を下げてしまいましたが、
あっさり勝っても不思議ではないと思います。
注に未知の魅力十分な⑧マルセリーナ。
前々走のシンザン記念では世代屈指の実力牡馬たちと好勝負

牝馬には先着を許していません。
キャリアの浅さを嫌って評価を下げましたが

この馬もあっさり勝っても不思議ではないと思います。
だけど、レーヴディソールが戦線離脱したにも関わらず、
有力馬を2頭も送り込んできた松田(博)厩舎は凄いですよねぇ

他△には、人気でも実績上位の⑯ホエールキャプチャ、
そして、安定感のある⑦エーシンハーバーを加えて、
今週は思いきって、3連単で勝負します

馬券は3連単フォーメーションで、
④-⑩、⑰-⑦、⑧、⑩、⑯、⑰の8点と、
⑧、⑰ー④-⑦、⑧、⑩、⑯、⑰の8点の計16点。
明日は競馬も大切ですが・・・
やっぱり

馬券を投票する前に、
統一地方選挙で”清き一票”を投票してこないとね。。。
"桜花賞の予想" へのコメントを書く