ポケモン・スタンプラリー
明日18日(土)から、全国のセブンイレブンで今年も「ポケモン・スタンプラリー」が始まりますね。
セブン-イレブン各店に設置されているポケモンたちの「スタンプ・全24種類」のうち、4店舗をまわってそれぞれのお店で1つスタンプを押し、種類のちがうスタンプを合計4つ(4店舗分)を、専用のスタンプ台紙に集めると「セブン-イレブン限定ポケモンキャラシール」がもらえて、さらに追加で4店舗まわって異 なる8種類(合計8店舗分)のスタンプを集めると、「セブン-イレブン限定ポケモン全キャラカレンダーポスター」がもらえるというイベントなのです。
また、お店でもらった各景品に付いている応募券を記入して店内の応募箱へ応募すると、抽選で素敵な賞品が当たるチャンスもあります
。
うちの長男は今年で3回目のチャレンジになりますが、もうすでにやる気満々です
。
シールなんかもらっても、結局どこかにやっちゃうし、ポスターだって家の中には貼らせないんですけど、やっぱりスタンプラリーそのものが楽しいのでしょうか?
まだ小学校1年生だから、結局、親が一緒になって廻ってあげないといけないんですよねぇ。。。
しかも、今はインターネットでどこのお店にどのポケモンのスタンプが置いてあるか調べることができるので、子供の希望を聞いていると、車を使って遠いところまで行かなければならなくなるし、意外と大変なんですよねぇ
。
正直、面倒くさいなぁ
。。。
これで、「全部のスタンプ集めたい」なんて言い出したら、さすがに勘弁ですが、
それでも「伝説系のポケモン」のスタンプだけは集めたいみたいです。。。
まぁ、気持ちはわからないでもないですが。。。
わたしの家からだと・・・
まずは・・・
中野島ジェーソンの前で「アルセウス」
元スーパーモトヤの登戸中央店で「ギザみみピチュー」
その先の川崎登戸店で「ギラティナ」
区役所前店で「ルギア」
そして・・・
根岸陸橋の下の東生田店で「ダークライ」
生田駅前の生田7丁目店で「ホウオウ」
三田4丁目店で「ディアルガ」
それと・・・
よくわからないのですが・・・
専修大学生田校舎店って入れるのかな?
そうすれば「パルキア」押せるんですが。。。
家から1番近いセブンイレブンは「チコリータ」なんですよねぇ
。これで良ければ楽なんだけどなぁ。。。
本人嫌だって言ってるし
。。。
何だかんだ言ってても、こんな風に調べてあげて、ルートまで考えているんだから、わたしはやっぱり親バカなのかなぁ???
実際にテレビではポケモン見たことないけど、夜な夜な睡眠時間を削ってまでも子供のダイヤモンドとプラチナやっているんだから、ポケモンは嫌いじゃないというよりも、むしろ詳しくなってしまっているし。。。
(ダイヤモンドは見つけた数459、捕まえた数456になりましたよ
)
今度の定休日はポケモン・スタンプラリーをして、長男とポケモン映画を見る予定です
。
「アルセウス」と「色違いピチュー」をゲットだぜ!
セブン-イレブン各店に設置されているポケモンたちの「スタンプ・全24種類」のうち、4店舗をまわってそれぞれのお店で1つスタンプを押し、種類のちがうスタンプを合計4つ(4店舗分)を、専用のスタンプ台紙に集めると「セブン-イレブン限定ポケモンキャラシール」がもらえて、さらに追加で4店舗まわって異 なる8種類(合計8店舗分)のスタンプを集めると、「セブン-イレブン限定ポケモン全キャラカレンダーポスター」がもらえるというイベントなのです。
また、お店でもらった各景品に付いている応募券を記入して店内の応募箱へ応募すると、抽選で素敵な賞品が当たるチャンスもあります

うちの長男は今年で3回目のチャレンジになりますが、もうすでにやる気満々です

シールなんかもらっても、結局どこかにやっちゃうし、ポスターだって家の中には貼らせないんですけど、やっぱりスタンプラリーそのものが楽しいのでしょうか?
まだ小学校1年生だから、結局、親が一緒になって廻ってあげないといけないんですよねぇ。。。
しかも、今はインターネットでどこのお店にどのポケモンのスタンプが置いてあるか調べることができるので、子供の希望を聞いていると、車を使って遠いところまで行かなければならなくなるし、意外と大変なんですよねぇ

正直、面倒くさいなぁ

これで、「全部のスタンプ集めたい」なんて言い出したら、さすがに勘弁ですが、
それでも「伝説系のポケモン」のスタンプだけは集めたいみたいです。。。
まぁ、気持ちはわからないでもないですが。。。
わたしの家からだと・・・
まずは・・・
中野島ジェーソンの前で「アルセウス」
元スーパーモトヤの登戸中央店で「ギザみみピチュー」
その先の川崎登戸店で「ギラティナ」
区役所前店で「ルギア」
そして・・・
根岸陸橋の下の東生田店で「ダークライ」
生田駅前の生田7丁目店で「ホウオウ」
三田4丁目店で「ディアルガ」
それと・・・
よくわからないのですが・・・
専修大学生田校舎店って入れるのかな?
そうすれば「パルキア」押せるんですが。。。
家から1番近いセブンイレブンは「チコリータ」なんですよねぇ

本人嫌だって言ってるし

何だかんだ言ってても、こんな風に調べてあげて、ルートまで考えているんだから、わたしはやっぱり親バカなのかなぁ???
実際にテレビではポケモン見たことないけど、夜な夜な睡眠時間を削ってまでも子供のダイヤモンドとプラチナやっているんだから、ポケモンは嫌いじゃないというよりも、むしろ詳しくなってしまっているし。。。
(ダイヤモンドは見つけた数459、捕まえた数456になりましたよ

今度の定休日はポケモン・スタンプラリーをして、長男とポケモン映画を見る予定です

「アルセウス」と「色違いピチュー」をゲットだぜ!
この記事へのコメント